すゑひろがりず三島達矢出身校の偏差値70以上??卒業から現在までの経歴は?

タレント

こんにちはsioです。
お笑い芸人は高学歴の方が多いと聞きますが、すゑひろがりずの三島達矢さんはどうだったのか気になり、調査してみました。
出身高校の偏差値、学生時代の様子、卒業後から現在までの経緯などをご紹介いたします。

三島達矢さんについて

三島達矢さんのプロフィール

  1. 出身:大阪府
  2. 生年月日:1982年10月2日
  3. 職業:お笑い芸人、タレント
       すゑひろがりず「ボケ」担当(2011年結成)
  4. 所属:芸能事務所「吉本興業」

最大偏差値70以上!?三島達矢さんの出身高校

清風高校の外観

三島達矢さんの出身高校は大阪府の清風中学・高等学校とのこと。
仏教を中心とした宗教による教育を行なっている私立の男子校です。


偏差値は61〜71となっており、コースによって異なります。

理Ⅲコース(6か年編入)偏差値:71
理数科偏差値:68
文理コース偏差値:61


と2023年度では大阪府で14位となっていました。(546件中)

清風高校の有名な卒業生には

  • 今田耕司さん(お笑い芸人)
  • 大谷亮平さん(俳優)
  • 池谷幸雄さん(体操バルセロナオリンピック銀メダリスト)

などの方々がいらっしゃいます。
今田耕司さんは定時制に在籍されていましたが、同窓生ということで当時から連絡を取られていました。




三島さんの履修コースは不明のため明確な偏差値は不明ですが、この高校に一般受験で入学しており、学力が高かったことが伺えます。

また部活動はイラスト漫画部に所属されていたようです。


しかし高校時代は成績不振だったため大学進学を断念されています。難関校合格によって燃え尽きてしまったのでしょうか?

高校卒業後からはどう過ごしていた?

三島達矢さんは高校卒業後はフリーターとしてパチンコ店でアルバイトをしていました。

そして2005年4月に吉本総合芸能学院(NSC)に入校しています。

同期には現在のコンビの南條庄助さんもいましたが、当時は別のコンビで活動されています。

三島達矢さんの現在までの活動歴

先ほどもお話しした通り、三島達矢さんはNSC入校後から現在のコンビである南條庄助さんと活動されていた訳ではありませんでした。

バルチック艦隊

2005年7月結成
メンバー:三島達矢、小畑陽治
2005年のM-1グランプリで準決勝まで進出しています。
「西のオリエンタルラジオ」と言われ期待されていたも
2007年11月ごろ解散されています。

ガンセキオープン

三島達矢さんともう1人がコンビを組んで活動していたところ三島さんの相方と南條さんのバイト先が同じで仲が良かったため、それをきっかけに南條さんがメンバーに加わり、トリオ「ガンセキオープン」結成となりました。
しかし3年ほど劇場のオーディションに落ち続け、メンバーが脱退、解散となりました。
お二人は同期ではあったものの少し変わった縁があったようです。

三島、南條コンビ改名歴

ここからは現在のコンビで活躍されますが、様々な芸風を研究する中でコンビ名を度々改名されています。

ドロスス
みなみのしま


「みなみのしま」時代にはコンビ名にあわせてアロハシャツを着用し、パイナポー南條ライチ三島という芸名で活動していました。



しかし中々芽が出ず、最後のつもりで和風コントに挑戦してみたところ大ウケし、現在の芸風を完成させました。
そして芸風と合わせるため2016年にコンビ名を「すゑひろがりず」に変更したとのこと。

三島達矢さんの経歴まとめ

  • 難関清風高校に入学したが、成績不振で大学への進学は断念
  • 高校卒業後はパチンコ店でアルバイトをする
  • 2005年NSCに入校
  • 2005年7月にコンビ「バルチック艦隊」結成、同年のM-1グランプリにて準決勝まで進出するも2007年に解散
  • 現在の相方である南條含むトリオ「ガンセキオープン」結成
    3年間劇場のオーディションに落ち続け、さらにメンバーが脱退、解散となる
  • 現在のコンビでの活動を開始するもなかなか芽が出ず、最後と思って挑戦した和風コントでヒット、コンビ名も芸風に合わせて「すゑひろがりず」へと変更した

いかがでしたでしょうか?やはりと言ってはなんですが、簡単に成功する芸人さんなんて本当にいませんね。努力して努力して、挫折して、それでも成功は手にできなかったというエピソードが多いです。どんなことで成功できるかわからない中で、それでも諦めずに挑戦されて今があると思うと感慨深く感じます。
少しでも参考にしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました