ミュージシャンのデーモン閣下が「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」という番組に出演されます。え?デーモン閣下がクイズ番組???と意外に思い、学歴と経歴を調べてみました。すると意外な結果が…
経歴も調べてみましたので、是非ご覧ください!
デーモン閣下について
デーモン閣下のプロフィール
名前:デーモン閣下
デーモン閣下Wikipedia
別名:デーモン小暮
デーモン小暮閣下
小暮伝衛門
生年月日:紀元前98038年11月10日
職業:ミュージシャン、マルチタレント、ジャーナリスト、相撲評論家
実は高学歴??閣下の卒業学校は?
卒業高校:桐蔭学園高等学校
相撲同好会所属
それまでは自信の経歴を隠されていたようですが、「爆笑問題カーボーイ」というTBSのラジオ番組にて「織田裕二の先輩」暴露され、判明しています。
高校では中学校から始めていたギターを続けられていましたが、校則が厳しく電子楽器は禁止されていたようです。そのため、フォークギターやアコースティックギターを使用し、「どこまでできるかやってみようぜ!」と厳しい校則の中でも精力的に音楽活動をされていました。
卒業大学:早稲田大学社会科学部
相撲同好会、フォークソング同好会
大学ではフォークソング同好会に所属し「走り幅跳び」や「顔面大陸棚」「生老婆(ナマローバ)」「紫馬肥(ムラサキウマゴヤシ)」「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関するバンド」というバンドを組んでいました。
また、大学の先輩であるサンプラザ中野さんが爆風スランプを結成しメジャーデビューを目指し活動を始めたことがきっかけで素人バンド「スーパースランプ」を中野さんの後を継ぎ2代目ボーカリストに就任したそうです。
また、幼少期から相撲が好きであり、相撲同好会にも所属し、研究、稽古をされていたとか…
デーモン閣下は相撲好き!音楽だけではない好きへの探究心
実は相撲評論家としての顔も持つデーモン閣下。
自称10万歳超えの彼は「ファン歴300年にも及ぶ相撲ファンである」と話しています。
西暦1790年ごろの実質的な初の横綱とされている、“谷風“と“小野川“の取組なども見てきたと話しているそうです。
実際のところは自称世を忍ぶ仮の祖父が大学にて相撲部に所属されていたことも影響しており、小学生時代に祖父と話がしたくて相撲に関する文献を読みあさり、小学校の砂場での相撲取りがのめり込むきっかけでした。
高校生時代には受験勉強もそこそこに、古書店似通って相撲に関する諸文献を読みあさり、豊富な知識をみにつけていました。
また学園祭においては、相撲同好会の展示室の片隅で自ら相撲文字を描き続け、周囲をおどろかせたとか。
一言に相撲と言っても、観戦や稽古だけでなく、歴史や相撲文字まで幅広く勉強されていたようです。それでも有名大学に合格できたのは本当に凄いですね。
先述した通り大学でも相撲同好会に所属され、実践的かつ多角的な相撲競技の分析、稽古にも取り組まれており、大学の屋上で相撲をしたなどの逸話も残っているそうです。
体格に恵まれていれば力士になりたかったと語られていた事もありました。
現在も相撲評論家としてさまざまな活動をされており、母校の早稲田大学相撲部でのイベントにも参加予定のようです。
まとめ
- 桐蔭学園高等学校卒業
- 早稲田大学卒業
- 小学生の時から相撲に興味があり、高校時代には受験勉強もそこそこに相撲の文献を読みあさり、大学生活でも研究に加え稽古もされていた。力士になりたかったと語ったこともある。
最後に
さて、ここまで調べさせていただいてデーモン閣下が高学歴かと言われると、勉強そっちのけで音楽と相撲の道を突き進んでいたという印象が強いですね。
しかし実際に通われていたのは名前を聞けば多くの人が知っている有名な学校ばかりでした。
小学生の頃から好きな相撲の勉強を長年に渡って続けてきたことや、音楽に対しても挑戦を続けられてきたことから、デーモン閣下には努力をする姿勢が染み付いているように思われます。
もしかすると、それが学歴に影響したということもあるかもしれませんね。
好きなことに真摯に打ち込める姿勢は是非見習いたいところです。
こんなデーモン閣下がテレビ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に出演されます。好きなことに対してはプロになるまで突き詰める閣下が、どんな活躍をするのか楽しみですね!
コメント