テレビ番組【マツコの知らない世界】~トースターの世界~に青木たかこさんが出演されます。
青木たかこさんって誰?何をしている人なのか、パンスタとは何なのか、パンスタを始めたきっかけを調査してみました!
ぜひ参考にしてみてください!
この記事で分かること
- 青木たかこさんのプロフィール
- 青木たかこさんは何をしている人?
- パンスタって何?
- パンスタを始めたきっかけは?
青木たかこさんさんについて
青木たかこさんのwiki風プロフィール
- 生年月日:不明
- 出身地:東京
- 出身大学:大学名非公開、美学美術史専攻
- 職歴:建築都市デザイン事務所、外資系コンサルティング会社、外資系アパレル会社
バリバリのキャリアウーマンという印象ですね。
なんとも言えないカリスマ性が感じられます。
青木たかこさんは何をしている人?
青木たかこさんの活動は
「パンスタ」編集長
トースト料理研究家、トースター料理研究家、トーストの女王
糖質オフしつつパンの魅力を多くの人と共有したい
引用元:Instagram
なんと、編集長をされているのですね!
さすがバリバリのキャリアウーマンといったところでしょうか?
ヒルナンデス、ひるおび、ZIP!など多くのテレビ番組にも出演されているようです。
パンスタって何?
「パンスタ」とは、
パンとパン屋さんのガイド
パン好きのためのコミュニティーサイトということです。
またパン情報を発信するWEBマガジンとしての一面もあると語られています。
実際にサイトを見てみると、
- パンニュース
- (パンに関する)ライター記事
- パン屋ランキング
- 口コミ
- 女子会&イベント
の欄がありました。
パン屋さん検索機能もあり、
店名、駅名、都道府県別リンクが設置してあるなど
かなりしっかりしたサイトです。
パンスタの公式サイトはこちら
パンスタを始めたきっかけは?
青木さんは食べることが大好きで、幼い頃に近くのパン屋さんに、お母さんと一緒に買い物に行くのが楽しくて、それがパンにまつわる初めの楽しい思い出だと語っています。
中学校の購買パンが軽井沢の老舗「ブランジュ浅野屋」だったことから、学校中みんながパン好きだったのだとか。
普段はお弁当ですが、「今日はパンにさせて下さい」とお母さんにお願いするほどだったそう(笑)
パンスタを始めるきっかけは、
「パン好きな人たちが気軽に情報交換できる場を作りたかったから」
とのこと。
もともとパンの情報を集めるためにパン好きの人のブログを見たり、自身でもブログを始めてみたのだとか。
しかし、両方とも面倒で続かず、
「もっとフラットな環境で情報交換できる場かあったらいいな」
と思ったそうです。
行動派の青木さんは昔の会社仲間に相談して協力してもらい、パンスタを立ち上げました。
パンが好きすぎてパンについて調べていて、自身でも情報発信を始めて、
もっといい環境があればと思ったのかきっかけだったのですね。
小さい頃のパンが好きな思い出から始まり、
パンへの愛が強いのが伝わってきます。
まとめ
- 青木たかこさんは、パンスタ編集長であり、トースト研究家、トースター研究家、トーストの女王
- パンスタとは、パン好きのためのコミュニティーガイド兼パン情報を発信するWEBマガジン
- パンスタを作ったきっかけは「パン好きな人たちが気軽に情報交換できる場を作りたかったから」
最後に
青木たかこさんのパンへの熱意が伝わってきましたね!
トースター研究家でもある青木たかこさんは25台もトースターを所持されており、テレビ番組【マツコの知らない世界】~トースターの世界~で紹介してくださるそうです。
日常で高頻度で使うものですから、どんなものを紹介してくれるのか、楽しみですね!
コメント